加賀藩記帳所
城主はただ今他出しておりますので、かわって城代がご報告申し上げます。
参加者は備前守さま(わざわざ岡山からかけつけてくださいました。)、城主又左衛門、城代よーぜんの3名。当初参加表明されていた瀬戸様が突然のご都合により急遽参加がかなわなくなってしまったのはほんとに残念でした。
10:00に待ち合わせ場所の香林坊のスタバへ…のはずだったのですが、朝から遊びにでかけた又左が帰ってこない!!で、備前さんをお待たせするわけにもいかず、よーぜん一人、待ち合わせ場所へ向かったのでした。
備前さんと無事合流。近くの「前田土佐守家資料館」へ。
ここでは「芳春院とその息子たち」と題して企� �展が行われていました。
秀吉の書状、まつ(芳春院)の書状そのほか展示されていました。
いつもながら芳春院の書状は読めない(泣)。
私は空気の力を結合することができます
1時間ほどかけて見学し終わったころ、又左からTELが。
再びスタバへ行き、又左とも無事合流。金沢城へ。
「百万石博」の見学。ドラマにタイアップしたイベントなので、まあこんなものか、と話の種くらいにはなったでしょうか。
金沢ロケの映像が流されていて、放映に先だって少々そのシーンを見る事ができました。慶次郎が金沢を去るシーンがあって、ミッチ―が石川門のところで槍を振り回して去る、というものでしたが、なんだか槍に振り回されているようだったなあ(爆)。
カナダとイタリアの貿易は何を行います
菱櫓、三十間長屋、橋爪門続櫓等を見学し、寺町方面へ。
2:00に妙立寺の予約を入れていたのですが、お昼を食べる時間がない。で、急遽時間を変更してもらってお昼を食べ、寺町の妙立寺へ行きました。(変更したはずの時間にも間に合わず、結局3:00からの見学にしていただいちゃいました。)
妙立寺は、忍者寺の異名を持つ、前田家の祈願所として建立されたお寺で、寺のあちこちに隠し部屋があったり、迷路のようになっていたりといろいろなからくりが施されています。これは、金沢城の出城としての役割を持たせるための仕掛けで、「忍者とは一切関係ありません。」と案内の方が強調しておられました(笑)。
そのあと歩いて� �蓮寺ヘ。ここは利家の娘・豪姫の菩提寺で、近年立てられた宇喜多秀家と豪姫の供養塔が祀られています。秀家は一応流人だからなのか、豪姫は太閤の養女だからなのか、豪姫の供養塔のほうが大きかったです。
経済学は、医療事業からどのように異なっている
寺町はいつも車で素通りしてしまうので、じっくり歩いた事がなかったのですが、一本路地をはいると、ゆかしい感じの町並みが並び、新たな発見でした。
時間も4:00をまわり、急いで本多蔵品館へ。
ここはなんどか来た事があるのですが、私個人としては、直江兼続とおそろいの甲冑を再び見る事ができ、うれしかったです。
蔵品館を出ると、閉館時間で、車に乗ってもたもたしていたら、駐車場の入り口を閉められてしまいました(泣)。
守衛さんに言ってあけてもらいましたが、ちゃんと客が出るのを確認してほしかったぞ(←って、もたもたしていた私も悪いのですが…)
ひとまず当初の予定は終了。再び香林坊方面 へ向かい、軽く一杯。
といいたかったのですが、車で来ていたよーぜんはおいしそうにお酒を召しあがる備前さんを尻目に、ウーロン茶で一杯、でした。
備前守さんには、いろいろご迷惑をおかけしました。謹んでお礼申し上げます。そしてお疲れ様でした。
これに懲りず、また遊びに来てください。
次回はいつになるかわかりませんが、たくさんの方がご参加くださると嬉しいです。
0 コメント:
コメントを投稿